
2016年02月04日
南城市島ぐるみ会議 報告
南城市島ぐるみ会議
定例 水曜日 早朝、辺野古座り込み抗議
今回の参加者は(9名)でした。
今回より29名乗りのマイクロバスが準備できましたので試運転も兼ねて、早朝、5:30 大里庁舎駐車場より出発しました。
6:30辺野古到着、空が少しずつ明るくなりはじめていました。
水曜日は、那覇・南部の議員団の担当ということで、南城市からは、松田兼弘市議と私が参加でした。
機動隊の投入は無くキャンプシュワーブ工事用ゲートは封鎖されたままでした。


南城市からの参加者あいさつです。

帰りの昼食 宜野座の食堂です。とても寒かったので体もお腹も、暖まりました。
13:30大里庁舎着 お疲れ様でした。
次回は2月8日 (月曜日) 9:00 大里庁舎駐車場 出発です。
旧正月ですが14:00頃戻りますのでご参加できる方、よろしくお願いします。
(29名乗りのマイクロバスで行きますのでたくさんの参加をお待ちしております)
バス代500円です。
定例 水曜日 早朝、辺野古座り込み抗議
今回の参加者は(9名)でした。
今回より29名乗りのマイクロバスが準備できましたので試運転も兼ねて、早朝、5:30 大里庁舎駐車場より出発しました。
6:30辺野古到着、空が少しずつ明るくなりはじめていました。
水曜日は、那覇・南部の議員団の担当ということで、南城市からは、松田兼弘市議と私が参加でした。
機動隊の投入は無くキャンプシュワーブ工事用ゲートは封鎖されたままでした。
南城市からの参加者あいさつです。
帰りの昼食 宜野座の食堂です。とても寒かったので体もお腹も、暖まりました。
13:30大里庁舎着 お疲れ様でした。
次回は2月8日 (月曜日) 9:00 大里庁舎駐車場 出発です。
旧正月ですが14:00頃戻りますのでご参加できる方、よろしくお願いします。
(29名乗りのマイクロバスで行きますのでたくさんの参加をお待ちしております)
バス代500円です。
Posted by ハルサー議員 at 22:08│Comments(0)